JTTMAコラム

【タイ古式マッサージ】プロが”施術の違い”を解剖学に基づき解説!〜メリット・デメリット〜


こんにちは、JTTMA認定講師の小澤源太郎です。

今日はマット施術ベッド施術、この二つの違いについてメリットデメリットを含めてお話していきます。

早速ですが、マット施術とベッド施術何が違うかというと、まずもうマットとベッドだし、当たり前のごとく違うじゃないですか。ベッドの場合は腰の高さぐらいになりますよね。ですので、脚を乗っけたりするのがすごく難しくなってくるっていうのがまず違いとしてはあるんすね。

マットとベッドが実際にどういう動きで違いが出るのか、メリット・デメリットについては施術をしながら説明をしていきますので、動画と併せてご覧ください。

 

「ベッド」と「マット」施術の違いを解説!

マット施術のメリット

自分の脚を使った施術ができるので多点圧迫がしやすい

マット施術はメリットが何かというと、膝をついたりすることができるので、まず自分の脚を施術のときに使いやすいっていうメリットがあります。プラスして、同じ高さにお客様と足をついている形になるので例えばお客様の脚をまたぐときにやりやすいっていうのがポイントになってきます。自分の足をベッドだと絶対に立つために使わざるをえないことの方が多いんですよね。

どんな施術があるかというと、例えば前脛骨筋へのアプローチをしていきたいと思います。
マットの状態なので、膝屈曲ポジションのまんま膝で前脛骨筋に圧をかけておきます。そのままかかとを持って膝を伸展方向に引き寄せながら自分の膝を前に突き出す。前後のベクトル両方いっぺんにやっています。

その他にこのままの施術の流れで、腿の前・前脛骨筋にさらにアプローチしていこうという形になると、お客様の脚をまたぐように座ってしまいます。そうするとお客様の左脚を伸展ポジション、後ろに蹴ってるポジション持ってくることできますよね。この状態でマッサージする。
ここから筋膜的な流れで言うと、腿の前だったり、すねの前だったりっていうのが繋がってくるので、このまま押し込んでストレッチをかけながら、反対のの手で前脛骨筋に肘でアプローチする。

これだけだったら別に、何となくベッドでもできそうな雰囲気なんですけど、そのまま自分の足を反対側のふくらはぎ、下腿三頭筋に乗せてしまえば、左足の腿の前面や、すねの前にアプローチしながら反対脚のふくらはぎにも同時にアプローチできる。

このようにタイ古式マッサージ・マット施術は多点圧迫ができるのが一番のメリットになってきます。また、足指の伸ばすとかも一緒にやりたいのであれば、指を掴んでしまうことで、動きを作っていくことができます。

あとはゆらゆら揺らぎながら施術をしてあげるっていうのをするとリラクゼーション効果も出てくるので、こういった施術をできるっていうのが、マットのメリットになるかなと思います。

 

体位変換

もう一つ、マット施術のメリットとして「体位変換」があります。
タイ古式マッサージの場合って要はマットなので、高さがない。と、いうことは、この低いエリアの状態でお客様をセラピスト側が向きを変えてあげることができるんです。

つまり、お客様に「仰向けになってください」っていう指示を出して動いてもらう必要がないんですよ。体位変換の仕方としては、先ほどやったような施術のポジションを作ってあげたら、体を起こす要領で、コロンとお客様をひっくり返すことができます。

マットの広さがしっかり取れるところであれば、こういうこともできますので、ぜひやってみてほしい施術になります。

 

ベッド施術のメリット

自分の脚をベッドに乗せると片手がフリーになり、色々なところにアプローチしやすくなる

先ほどの施術とはまた違う施術で説明していきます。例えばお尻のストレッチをやっていくときって、ベッドで行くんだったら、まず反対側の脚を持って自分の脚はちゃんと地面に触れているような状態でこのまま体をスライドするような形でお尻のストレッチをしていくこともできるんですけど、この場合は結局、手で支えるしかない状態で、脚も自分の体を支えるしかない状態になってしまうので、例えばちょっとタイマッサージ風にやると、反対側の脚をベッドに乗せて、自分の脚でお客様の脚を引っかけてしまうことができると、片手がフリーにできます。

これは、タイ古式マッサージをベッドで応用するっていう形で使うことができる施術になんですけど、このような状態でストレッチをすることも可能です。ただやっぱり足を持ち上げて乗せなきゃいけないっていうのが、マットとベッドではちょっと違うところかなと。

マットの場合はそのまま地べたでこれができるような形になるので、すごくやりやすい。でもベッドでもできないわけではないっていうようなところになりますね。

ベッドの良いところを考えたときに、タイ古式マッサージでこの状態ではできないことっていうのがベッドにはありますのでそれを次に説明していきます。

 

いろいろなポジションで内転筋ストレッチが可能

タイマッサージの場合は仰向けで寝ていれば、下は床・マットしかないので、それより下に落とすことはできません。ですがベッドの状態だったら、足をベッドよりも下に落とすことができるんですよね。

この状態でストレッチをすることができますので、膝屈曲ポジションや膝伸展ポジションなど、いろいろなポジションで内転筋のストレッチをすることができることが、ベッドで施術をする際のメリットになってきます。

 

まとめ

今日はマット施術とベッド施術の違いについて説明させていただきました。

マット施術のいいところは、自分の脚を使った施術ができるので、多点圧迫しやすいところと、体位変換ができること、揺らぎだったりを入れやすくなることです。

ベッド施術の場合は、脚をベッドよりも下に落とせるのが一番のメリットかなとは思いますので、ぜひその違いを認識した上で、やっていただければ嬉しいです。

このような内容をJTTMAでは授業の中でもしっかりと説明をさせていただいています。中には受講生でもね、「普段ベッドなんです」っていう方もいらっしゃいますので、そういった方にもアドバイスをさせていただいています。公式LINEの方で詳しくご説明をしておりますので、ぜひお友達登録をお願いいたします。

 

LINEのお友達追加をして頂けると、無料の動画を2本見る事ができます。
加えて、教材のテキストをプレゼントさせていただきます。

 

公式LINE→https://kli.jp/f/TJlf/

 

 

認定講座
セミナー
無料説明会